たいふうこわい。
Advertisement
台風の季節ですね。
連日の台風による被害の状況をテレビで見ていると、
本当に恐ろしいです。
またこの週末台風がやってくるようですが、
皆様のところは大丈夫でしょうか?
私の住んでいるところでは、先々週の台風17号の影響がすごかったです。
ちなみになめきっていました。
とにかく強かった風!
ほんの数分前までは大したことなかったのに、
急に風が強くなり始め…
気付けばなにをどうすることもできず、
固まっているしかありませんでした…
長女はあまりの大きな風の音に大号泣で布団に潜り込んでいました。
そして、
何かが剥がれて飛んだと思われる音…。
大人でも凍り付いてしまうくらいの大きな音の連続でした。
すっかり私が固まっていると…。
その間に長男が、長女とじなんに服を着させ、
貴重品をテーブルの上にまとめていました。
とにかく今回の台風をなめきっていたので
逃げ出す準備はなにもしておらず…。
長男11さいの行動にちょっと我にかえったわたくし42さい。
非常持ち出し袋を常に用意してはあるんですが、
そんな重いもん、持って逃げられないなとこの時思いました…。
実際風が強すぎたので、
どこかに避難するより、家に居たほうが絶対安全だったのですが…
万が一の時、やはりさっと持てる最低限の持ち出しバッグも準備したほうがよかったと思いました。
ちなみにじなん。
おおきな音にも怯えることなく、
あいかわらずな感じでした。
台風の爪痕。
我が家では物置のトタン屋根が2枚ほど剥がれて飛んでいました。
メリメリはこの音だったか!
あと南側のベランダに、死んだじいちゃん(義父)がちょっとした縁側的なものを作ってくれていたのですが、飛んで半分無くなってました…
じいちゃん…!(´;ω;`)
しかし隣の家は屋根が剥がれていたり、他にも壁が剥がれた家、塀が倒れた家もあり、台風の風の凄まじさを感じました。
あ、あと、南側のドアが開かなくなり、開けるのに本当に苦労しました…。
また台風が来ていますが、
皆様もじゅうぶんにお気をつけください。
やっぱり、備え、だいじ。
|
Advertisement
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
旦那もちちと新しい職業。 2019.09.18
-
次の記事
じなんの言うことが全然わからない件。 2019.10.14
コメントを書く