大分アフリカンサファリに行ってきました!
Advertisement
9年ぶり。
長男が小さい頃に一回だけ行った事があったのですが、
「長女もじなんも喜ぶかも…」と、この春休み、
大分アフリカンサファリへ9年ぶりに出かけてみました。
そして、
同じところで写真が撮りたい!
これだけ久々になると、とても懐かしい気持ちになり、
「前回写真を撮ったところでまた撮りたい!」となったわけです。
9ねんまえの写真↓
ここ、どのへんだっけな〜?と家族でしばらくうろうろ…。
「あった〜!」と、
この豚の像を見つけた時はみんなテンションMAXです (*´◡`*)
そして撮ってきました◟( ´͈ ꒫ `͈ )◞
旦那もちち撮影。
もうちょっと正面からでしたね…(´;ω;`)
この後ろでは長女とじなんが「わたしものりたい!!」と大暴れしており、こだわって撮ってる暇もありませんでした…。
しかしおなじところでまた長男と撮れて大満足です!
上にちょこんと乗せられてただけだった長男が、
余裕で足が届くほどに大きくなりました…
片手にスマホだし…
私も、
白髪も
体重も
増えました…
色々しみじみです。
同じ場所で写真とってみるっていいなあと思いました。
サファリパークで餌やり体験。
久々のサファリパーク、
子どもたちは初めてのサファリパークに大喜び。
(長男は覚えてないので初めてと言ってもいいかも…)
ジャングルバスに乗って、ガイドさんがパークの中を案内してくれます。
じなんを抱っこしてたので動物の写真を撮るのは難しく、
あんまり写真ないです…。
バスが止まった時にじなんはハイエナと一緒に。
動物と写真撮るの下手くそグランプリ。
じなんは怖がらず始終大喜びでしたが、長女はライオンが怖くて、途中から餌をあげるのをやめてしまいました。
じなんは本当に楽しかったようで、バスを降りる時自らガイドさんに、
大きな声でお礼を言ってました!
ありがとう言おうね、とか言ってる余裕も無くて抱っこしてバスを降りることだけに一生懸命だったので、じなんがきちんとお礼を言ってくれてびっくりしたやら嬉しかったやら。
おにいさんもすごく嬉しそうな顔をしてくれたのが忘れられません。
ほかにも動物と触れ合えるコーナーがたくさん。
うちは動物が飼えないので、動物とこうやって思う存分触れあわせてあげることができて良かったです!
いつもは出来ない体験に大喜び。
じなんは喜びすぎて、
帰りの車で「まだ触りたかった」と大ぐずりで大変でしたが…。
また連れて行ってあげたいと思います!
|
Advertisement
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
家族で写真の共有ができるアプリFamm 2019.03.27
-
次の記事
ハーモニーランドに行ってきた! 2019.04.07
コメントを書く